🏥【ケガ・所得の補償】身体についてあらゆるリスクに備えたい方の為の「THEカラダの保険」のご紹介
- スカイ総合保険株式会社
- 9月24日
- 読了時間: 5分
更新日:9月26日
仲秋の候、風も涼しくなり過ごしやすい日が増えてまいりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

2025年の中秋の名月は10月6日月曜日となります。
中秋の名月とは、太陰太陽暦の8月15日に見える月を指します。
中秋の名月を愛でる習慣は、平安時代に中国から伝来した「中秋節」が起源ともいわれています。
日本では、サツマイモや里芋などのイモ類の収穫時期でもあるので「芋名月」とも呼ばれ、豊作を祝う収穫祭の一面もあります。
▼中秋の名月について(2025年10月)国立天文台公式ホームページ

今回は「THEカラダの保険」(損保ジャパン)のご紹介です!
「THEカラダの保険」は、日常生活や仕事中の怪我の治療費などだけでなく、ケガや病気による所得の減少などあらゆるリスクに備えたい方にもおすすめです。
〈ケガの補償〉
日常生活におけるさまざまなリスクに備える事が可能です。
😱「交通事故に遭い、自分が死亡したり後遺障害が残ってしまったら・・・
これからの家族の生活が心配」
😰「仕事中や通勤途中の怪我により入院する事に・・・入院や手術にかかる費用が心配」
😥「スポーツ中のケガにより通院することに・・・通院にかかる費用が心配」
↓
国内・国外を問わず、日常生活における急激かつ偶然な外来の事故によりケガをされた場合に、保険金をお支払いします!
※ケガの補償については、ご家族の補償を追加する事も可能です!
(被保険者の範囲変更特約)
〈所得の補償〉

思いがけないケガや病気による就業不能に備えることができます!
👨👩👧👦「ケガや病気で働けなくなってしまったら・・・生活費やローン、子どもの教育費が心配」
↓
ケガや病気で働けなくなった場合に得られなくなる所得を補償し、お客さまとご家族の生活を守ります!
※主婦(主夫)の方も加入できます!(家事従事者特約)
対象年齢
●ケガの補償のみ・・・・満0歳~69歳
●ケガ・所得の補償・・・満15歳~69歳(※)
●所得の補償のみ・・・・満15歳~69歳(※)
※「所得の補償」において、支払対象期間を2年とする場合は、満15歳~63歳までとします。
※ 所得の補償に加入する場合は、現在の健康状態等の告知が必要です(告知義務)。
✔お客さまのライフスタイルに合わせて、様々な補償を組み合わせることができます
〈プラン一覧〉
●傷害・所得プラン
●まも~るプラン
●こどもプラン
●ゴルファープラン
●役員プラン
●車いす利用者プラン
+
〈任意セット特約(オプション)一覧〉
障害所得 まも~る こども 役員
●個人賠償責任特約
●救援者費用等特約
●弁護士費用特約
障害所得 まも~る こども 役員 車いす
●携行品損害特約
障害所得 まも~る こども 役員 ゴルファー
●ホールインワン・アルバトロス費用特約
障害所得 こども 役員
●特定感染症特約(後遺障害・入院及び通院)
障害所得
●被保険者の範囲変更特約(傷害条項用)
上記のプランと任意セット特約(オプション)を組み合わせることにより、お客さまのリスクをカバーします。
■基本補償の内容


■保険料例
●ケガの補償
▼次の条件で保険料を算出しています。
・入院保険金支払限度日数1,000日
・天災補償特約(傷害条項用)セット
・熱中症特約(傷害条項用)セット の場合
| 補償項目 | 保険金額 | 
| 死亡保険金額 | 1,500万円 | 
| 後遺障害保険金額 | 1,500万円 | 
| 入院保険金日額 | 5,000円 | 
| 通院保険金日額 | 2,000円 | 
↓
保険料 約3,300円/月
●所得の補償
▼次の条件で保険料を算出しています。
・支払対象期間2年間
・支払対象外期間7日間
| 被保険者年齢(始期時) | 保険金額 | 
| 満30~34歳 | 15万円 | 
| 満35~39歳 | 15万円 | 
| 満40~44歳 | 15万円 | 
(注)所得の補償は年齢によって保険料が異なります。
↓
保険料 約2,000円 ~ 3,500円/月
※保険金額や補償条件、特約のセットによって保険料は異なります。
詳細につきましては、取扱い代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
■保険金のお支払い方法・保険金額の設定
ケガの補償:保険金のお支払い方法
例:入院保険金日額5,000円の被保険者が7日間入院した場合(入院中に手術あり)
5,000円(日額)×7日間=35,000円(入院)
5,000円(日額)×10倍=50,000円(手術)
35,000円+50,000円=85,000円 合計85,000円
所得の補償:保険金のお支払い方法
被保険者が、日本国内または国外において、保険期間中にケガまたは病気を被り、その直接の結果として就業不能となった場合に、被保険者が被る損害に対して保険金を支払います。
〈保険期間1年、支払対象期間1年、支払対象外期間7日の場合〉

※保険期間中に開始した就業不能がこの保険のお支払対象となります。
※就業不能期間が1か月に満たない場合または就業不能期間(保険金をお支払いする期間)に1か月未満の端日数がある場合は、1か月を30日として日割計算します。
例:所得補償保険金額(月額)15万円の被保険者が3月1日から11月19まで(8か月19日間)入院した場合(支払対象外期間7日)
保険金をお支払いする期間 ➡ 8か月19日間ー7日間(支払対象外期間)=8か月と12日間
お支払いする保険金 ➡ 15万円(月額)×(8か月+12/30日) =126万円
※平均月間所得額が所定補償保険金額(月額)より小さい場合は、平均月間所得額を所得補償保険金額として算出した額をお支払いします。
THEカラダの保険(個人用傷害所得総合保険)は、お客さまのライフスタイル・ライフプランに合わせたご提案が可能な商品となっております。
保険についてのご質問やご相談、プランの見直しなどがありましたらスカイ総合保険株式会社までお気軽にお問い合わせください!🙇
よろしくお願いいたします。






コメント