⚠️【ご注意】自然災害の後のご自宅の修理に関するトラブルについて
- スカイ総合保険株式会社
- 9月8日
- 読了時間: 3分
本日9月8日は、午前2時30分頃から各地で「皆既月食」が見られました。
日本国内では3年ぶりの皆既月食となります!🌕
(次回は来年の3月3日/ひな祭りの夜との事です)

満月が徐々に欠け、皆既月食の状態になると「赤銅色」の独特の赤黒い色の月となります。
各地ではこの天体ショーを観測するイベントなども開催されたそうです。
宇宙や自然がつくりだす壮大な景色はとても素晴らしいものです。
一方で、異常気象の結果、自然災害による被害も増加しています。
今回は、自然災害の後のご自宅の修理に関するトラブルについてのご紹介です。

昨今では、台風・豪雨・大雪・地震・落雷などの自然災害の後に自宅の修理をめぐり業者とのトラブルが多発しています。
⚠️保険金は手数料なしでご自身で簡単に申請いただけます。
火災保険・地震保険の請求を訪問・インターネット広告・SNS等で勧誘し、お客さまの保険金からサポート代(手数料)・コンサルタント料を請求するという悪質商法が急増しています。
📞契約トラブルに関するご相談先 ※身近な消費生活相談窓口に繋がります
消費者ホットライン「188(いやや!)」番
TEL:188
トラブル1:甘い言葉で誘惑
「保険が使える」「支払われた保険金の使い道は自由」などと言われ契約した結果、多額のサポート代(手数料)を請求してきた。サポート代を差し引いた金額では家の修理ができなくなった。
🧑💼保険金は手数料なしで申請いただけます。
▼(一社)日本損害保険協会 公式ホームページ
▼(独)国民生活センターの公式ホームページ
トラブル2:知らない間に詐欺に加担させられた
家の被害診断から保険金の請求まですべて任せたら、保険金請求のためにわざと屋根を破壊し保険会社に保険金を請求していた。
🧑💼嘘の理由で保険金請求をすると、詐欺に該当するおそれがあります。
注意するポイント
●「請求期限が迫っている」などの勧誘やインターネット広告をうのみにせず、安易に契約しないようにしましょう
●申請サポート会社を通さなくても、保険金のご請求は加入された方ご自身で行えます
●嘘の理由で保険金を請求することは絶対にやめましょう
●不安に思った場合やトラブルになった場合は早めに消費生活センター等に相談しましょう
地震保険の請求に修理見積書は必要なく、より簡単に請求手続きができます。
詳細な請求方法は、ご自身がご加入の保険会社・代理店までお問い合わせください。
昨今では、上記のような保険料請求時の金銭トラブルが増えています。
保険料請求や受取についての不安な点やご相談、ご質問などがありましたらお気軽にスカイ総合保険株式会社までお問い合わせください🧑💼
お客さまの不安解消・安心をお届けすべくサポートさせていただきます。
よろしくお願いいたします!






コメント